Quantcast
Channel: 青虫の釣行記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

アジングとフラット

$
0
0
先週土曜日、フィッシングハヤシ主催のアジングフェスタが八幡浜で行われました。

僕も参加する予定でプラも行ったりしていたのですが、

当日の朝にちょっと色々とあってドタキャンしてしまいました^^;

色んな方にご心配のメールなど頂きありがとうございました。



最近はもう落ち着いて大丈夫なので、また釣りにでも誘ってやってください♪













で、久々にのんびりと海で釣りがしたくなったので昨夜から出撃!!!

今回はマゴチが釣りたくてしかたないムーディも同行。

僕はヒラメが釣りいのですが・・・・・(笑)

ただ、フラットだけだと外した時に辛いので保険にアジングもする事に♪


アジだと釣れる所行ったら簡単かなっと思ったら、先週釣れてたところがさっぱり^^;

仕方ないので数箇所回って反応のいい場所を発見♪











イメージ 1










僕が23くらいまでのをポツポツ釣ってたら、いきなり尺近いのを釣るムーディ!!!


マゴチ釣る前にここで運を使い果たすつもりなのか(爆)???









イメージ 2









リグはMキャロ、ジグヘッドはVRヘッド、細軸吸い込み型を使用。

20~23センチくらいまでのアジ25匹ほど釣ってバラシは無し。

全て写真のように口の奥に掛かってました。

その日の活性によって違うと思いますが、このサイズのアジの口の奥に掛かるので、

かなり吸い込みやすくて吐き出し難くフッキング率がいいです。

Mキャロなどを使用して遠投する場合は特に重宝しそうな感じです。

気になる方は是非使ってみてください♪









保険??のアジで土産を確保したら仮眠して、次はフラット狙い!!!

予定のポイントに入るも潮がイマイチ動いてなく、ベイトッ気も無いのでさっさと移動。



数箇所回ってたどり着いた場所。

他の場所に比べてベイトもいい感じで入っているし、美味しそうな潮も効いてます♪

いかにも出そうな感じで、はやる気持ちを抑えてキャスト!!!!





着低と同時に、コンッとアタリ!

ロッドを少し引いて魚の反応を聞いてみると・・・・・・・居る♪

渾身の力で鬼アワセを入れてガッツリフッキング!!!!

なかなかの重量感で激しい首振りをしながら上がってきたのはグラマーなマコちゃん♪

波止で寝ていたムーディを起こして、何とかタモで掬ってもらって無事キャッチ^^






















イメージ 3








ど~んと60アップのマゴチ♪

今回は4S-610Sでは50cm以上のマゴチになると、ロッドのパワーが足りなくてフッキングが甘くてバラシが多発したのでエギングタックルを使用。



さすがエギングロッド。浮気をするのに最適です(笑)







そんな事よりムーディ、朝マズメに寝てたらダメだよ(大爆)





この1匹で目が覚めたムーディと気合入れてキャストを繰り返して、

僕に 70アップのマゴチをヒットするも取り込みの時にラインブレイクでバラシ。

そして反応が無くなったので移動を繰り返すも、朝マズメの地合いは終わったみたいでどこ行っても反応無し。










イメージ 4










潮どまりの合図のカサゴ^^







そして夜のアジングで運と体力を使い果たして、朝マズメには爆睡して地合いを逃すというのが恒例になっているムーディの釣果は・・・・・・・・・・・。






そっとしておいてあげて下さい(謎爆)













さぁ、次はヒラメを釣りたいな~~♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

Trending Articles